ホーム
ギャラリー|絵画
第23回(2025) 絵画
第22回(2024) 絵画
第21回(2023) 絵画
第20回(2022) 絵画
第19回(2019) 絵画
第18回(2018) 絵画
第17回(2017) 絵画
第16回(2016) 絵画
第15回(2015) 絵画
第14回(2014) 絵画
第13回(2013) 絵画
第12回(2012) 絵画
第11回(2010)絵画
第10回(2009)絵画
第9回(2008)絵画
第8回(2007)絵画
第7回(2006)絵画
第6回(2005)絵画
第5回(2004)絵画
第4回(2003)絵画
第3回(2002)絵画
第2回(2001)絵画
第1回(2000)絵画
|写真
第23回(2025) 写真
第22回(2024) 写真
第21回(2023) 写真
第20回(2022) 写真
第19回(2019) 写真
第18回(2018) 写真
第17回(2017) 写真
第16回(2016) 写真
第15回(2015) 写真
第14回(2014) 写真
第13回(2013) 写真
第12回(2012) 写真
第11回(2010) 写真
第10回(2009)写真
第9回(2008)写真
第8回(2007)写真
第7回(2006)写真
第6回(2005)写真
第5回(2004)写真
第4回(2003)写真
第3回(2002)写真
第2回(2001)写真
第1回(2000)写真
|陶芸
第23回(2025) 陶芸
第22回(2024) 陶芸
第21回(2023) 陶芸
第20回(2022) 陶芸
第19回(2019) 陶芸
第18回(2018) 陶芸
第17回(2017) 陶芸
第16回(2016) 陶芸
第15回(2015) 陶芸
第14回(2014) 陶芸
第13回(2013) 陶芸
第12回(2012) 陶芸
第11回(2010) 陶芸
第10回(2009)陶芸
第9回(2008)陶芸
第8回(2007)陶芸
第7回(2006)陶芸
第6回(2005)陶芸
第5回(2004)陶芸
第4回(2003)陶芸
第3回(2002)陶芸
第2回(2001)陶芸
第1回(2000)陶芸
会員一覧
トピックス
20周年記念作品集
同作品集への感想集&編集後記
過去のオー美会展 Photo Album
展示会等のお知らせ
会員のブログ/ホームページ
掲示板
お問い合わせ
会員募集
会員用
会則
幹事会からのお知らせ
オー美会展 出展履歴
オー美会展 作品リスト
オー美会展案内状の歴史
オー美会展:芳名簿(第10~22回)
《2021:近況報告》
会員名簿
会計報告/会費等の振込先
掲示板
ホーム
ギャラリー|絵画
|写真
|陶芸
会員一覧
トピックス
お問い合わせ
会員募集
会員用
第23回(2025) 陶芸
第22回(2024) 陶芸
第21回(2023) 陶芸
第20回(2022) 陶芸
第19回(2019) 陶芸
第18回(2018) 陶芸
第17回(2017) 陶芸
第16回(2016) 陶芸
第15回(2015) 陶芸
第14回(2014) 陶芸
第13回(2013) 陶芸
第12回(2012) 陶芸
第11回(2010) 陶芸
第10回(2009)陶芸
第9回(2008)陶芸
第8回(2007)陶芸
第7回(2006)陶芸
第6回(2005)陶芸
第5回(2004)陶芸
第4回(2003)陶芸
第3回(2002)陶芸
第2回(2001)陶芸
第1回(2000)陶芸
第二十三回(2025)陶芸
< 入江 健夫 >
壺ー信楽土(径19x高19.5)
面取り花入ー信楽土(幅8.5x高18.5)
< 内池 正名 >
皿(丸・三角・四角)ー信楽土(径18x高2)
花器ー信楽土(径9x高19)
< 本母 春子 >
信楽大鉢ー信楽古陶二・黄瀬(36x36 高13)
花器ー信楽古陶土 (12x12 高14)
< 三田 正実 >
穴窯窯変花入れー信楽土(径22x高35)
黒千代香-鍋土(径18.5X高15.5)
< 山室 栄三 >
瑠璃釉陶灯ー信楽白土(径15.2x高22.5)
線紋呉須丸形花器-信楽白土(径20X高21)